パーソナルジムS.style梅田ブログ

コンビニで〇〇は買わないでください。

2025年02月18日 11:42

大阪の梅田パーソナルジムS.style トレーナーのたなかさとしです。

▶︎ウェブページはこちら


2月になり,一段と冷え込みますが,体調管理はうまく行えていらっしゃいますでしょうか?

体調管理で栄養管理も重要な項目です。普段,何気なく口にするものと向き合える機会になる記事になるよう,

本日もブログ投稿させていただきますので,最後までお付き合いください🙇

※文章表現がきつい部分はありますが、注意喚起と誇張しての表現ですので,ご容赦いただけますと幸いです。

【コンビニ弁当は買わないでください‼️】

コンビニやスーパーでは、企業が我々消費者に対して、

身体に良さそうな名称の添加物を使用して、購入させようとしています😭

栄養について、学んでる方は、商品の原材料を確認して避ける選択を取れますが、

ほとんどの方は、漠然とコンビニの弁当は良くないんだろう。とかスナック菓子は太る。みたいな感覚で商品を見てると思います。

日本は安価でいつどこにいてもお腹を満たせる環境にあるのは良いことですが、

安く商品が購入できる裏には理由があります。

⚠️今回はコンビニ弁当について、解説していきます⚠️

《コンビニ弁当の原材料名》

某コンビニ チキン南蛮弁当


(原材料名 )

ご飯にツヤを出すためにグリシンやpH調整剤、調味料(アミノ酸等)が入っています。

鶏唐揚げ甘酢たれ和えは、美味しい甘酢たれに使った添加物が表示免除、揚げた油も表示免除となります。

タルタルソースで使われたマヨネーズの添加物もキャリーオーバー、その他と記載してるものは添加物の可能性が。スパゲッティにも加工でんぷんで水増ししていることが考えられ、トマトソースで使用した添加物もキャリーオーバーで表示免除。

調味料(アミノ酸)、pH調整剤は一括名のため添加物10種類以上使用。

この弁当1つでこんなに添加物入ってるの

ヤバいですよね?なんとなく伝わったら次詳しく説明させて頂きます。

《食品添加物とは》

食品衛生法では、食品の製造過程で、または食品の加工や

保存の目的で食品に添加、混和などの方法によって使用するものと定義されています。

わかりやすく説明させて頂くと、甘味を付けたり、酸味、苦味や調味料加えたり、香り付けたりすることで、食品の味わいや食感を際立たせて、美味しく食べてもらうために、

使用しています。

食品添加物使ってる企業からすると、無添加=安全じゃないと主張してることも。

《食品添加物の見方》

食品は、『食品原料』と『食品添加物』の2つで作られます。

この2つは、『段落を分ける』か『/で線引き』されています。

どこからが、食品添加物なのかを把握しましょう。

書かれる順に重量が大きいとお考えください。

1番はじめに書いてるものが多く入ってます。

《表示免除になる添加物》

食品の原材料の製造または加工の過程で使用された

ものはキャリーオーバーとして扱われ、表示免除の対象となります。

【例】パンやマヨネーズに入ってる原材料、食品添加物は表示免除となります。

【市販のパン】

小麦粉、砂糖(北海道産100%)、脱脂粉乳、食塩、マーガリン、(植物油脂らバター(北海道産100%)、食塩)ショートニング、パン酵母ら発酵風味量、乳化剤、V.C

【市販のマヨネーズ】

食用植物油脂、醸造酢、卵黄、食塩、香辛料、

調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、(一部に卵、大豆、リンゴを含む)

《コンビニ弁当の原材料名》

某コンビニ チキン南蛮弁当

ご飯にツヤを出すためにグリシンやpH調整剤、調味料(アミノ酸等)が入っています。

鶏唐揚げ甘酢たれ和えは、美味しい甘酢たれに使った添加物が表示免除、揚げた油も表示免除となります。

タルタルソースで使われたマヨネーズの添加物もキャリーオーバー、その他と記載してるものは添加物の可能性が。スパゲッティにも加工でんぷんで水増ししていることが考えられ、トマトソースで使用した添加物もキャリーオーバーで表示免除。

調味料(アミノ酸)、pH調整剤は一括名のため添加物10種類以上使用。

このように、添加物が一つの食品で100種類程度入っており、その複合的な影響は未だ未明です。

最後までご覧いただきありがとうございました😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⁡ 【お得なキャンペーンのお知らせ】

東梅田駅徒歩5分にある 梅田パーソナルジムS.styleでは、

2月中に体験のお問い合わせを頂いた先着3名様に限り、

通常体験60分3,300円(税込)のパーソナル体験がなんと…

ウェブページはこちら

パーソナルトレーニングの体験が無料で受けられます👏

2月中に限り無料で対応させて頂きますので、

興味がある方はお早めにお問い合わせ下さい。

尚、パーソナル体験はお一人様1回のみ利用可能です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウェブページはこちら

梅田パーソナルジム S.style

大阪府大阪市北区太融寺町1-10 祥慶ビル5階

阪急大阪梅田駅徒歩5分

営業時間:平日9:00~21:00 土日祝も営業